スラウェシ島トラジャ・イカット
商品名 | スラウェシ島トラジャ・イカット |
商品番号 | T-ISW-012 |
サイズ | 20.5×164cm (フリンジ除く) |
素材 | 綿 |
生産地 | インドネシア |
制作年 | 2015年頃 |
価格 | 16,000円(税込) |
こちらの商品は一点物です
★ こちらの織物は送料無料です ★
= 選択可能な配送方法 =
『ゆうパック』
当店の織物は、アジアの町や村で人々によって手織りされた品々です。
そのため、微細な織りむらやネップ(糸の節)、多少の歪みなどが見られる場合もございます。
どうぞ手づくりの織物の持つ味わい・温もりとご理解の程、お願い致します。
- ★ 商品詳細
-
インドネシアの北部に浮かぶ緑豊かなスラウェシ島の中部山岳地帯に暮らすトラジャ族はブギス族からの呼称「山の人」に由来し、その名の通り1000m前後の険しい山々に囲まれた高地タナトラジャ(トラジャの地)に暮らしております。
この様な環境で、長年、他の文化に染まることなく習慣が保たれてきたため、盛大な葬式や伝統家屋など、独自の風習が今もなお色濃く残されております。
そんなタナトラジャに暮らすサダン・トラジャの人々による、天然染料の野趣あふれるイカットです。こちらのセコマンディと呼ばれる茜染めが主体の織物には、固有のアニミズムに基づく鉤文様などの幾何学模様(Dasi bone)が織り込まれており、所により藍染めなどがアクセントとして施されております。
尚、昨今では天然染料での染色も減りつつあるそうです。
ダイナミックな織り文様と共に、天然染料による優しくも力強い彩りを持ったトラジャ・イカットを、どうぞお楽しみ下さい。 - ★ 用途など
- 先祖伝来の鉤文様が織り込まれたこちらの織物。ダイナミックな織り柄を生かすようにイカットハンガーや竹材などに掛けて壁のディスプレイや、テーブルセンターなどとしてお部屋のインテリアに、そして生地素材になど、アジアの息吹を暮らしの中で様々にお楽しみ下さい。