【スンバ島浮織り布パヒクンNo.T-ISE-098】アジアの織物 PANDAN TREE
スンバ島浮織り布パヒクン
商品名 | スンバ島浮織り布パヒクン |
商品番号 | T-ISE-098 |
サイズ | 52×126cm (フリンジ除く) |
素材 | 綿 |
生産地 | インドネシア |
制作年 | 2015年頃 |
価格 | 8,500円(税込) |
こちらの商品は一点物です
= 選択可能な配送方法 =
『ゆうパック(地域別送料)』
❖ 配送&送料についてはこちら ▸▸▸
当店の織物は、アジアの町や村で人々によって手織りされた品々です。
そのため、微細な織りむらやネップ(糸の節)、多少の歪みなどが見られる場合もございます。
どうぞ手づくりの織物の持つ味わい・温もりとご理解の程、お願い致します。
- ★ 商品詳細
-
スンバ島でつくられた浮織り布(経紋織り)のパヒクンです。
パヒクンは文様が立体的に感じられるようなイカットよりも地厚の織物で、存在感のある風合いが魅力となっております。こちらのパヒクンは、黒を基調とした布の中に旧宗主国オランダの影響による双頭の鷲が連なるように織り込まれた味わい深い織物です(一見、蝶々の文様の様に見えるかもしれませんが、こちらの文様はスンバ島のイカットなどにも時折織り込まれる双頭の鷲となります)。
パヒクンは織り上げた後に経糸の文様部分を彩色する摺り込み染めが施されることが多いのですが、こちらの品の白の経糸は無彩色ですので、落ち着いた風合いがお楽しみ頂けます。
素朴さの中に力強さが感じられるスンバ島浮織り布パヒクンを、どうぞお楽しみ下さい。
尚、織り密度の参考として裏面の画像もサムネイルに掲載しておりますので、どうぞ参照下さい。 - ★ 用途など
- スンバ島浮織り布パヒクンは女性の腰巻(サロン)を飾る装飾、肩掛け、頭飾りなどとして使用される経紋織りの織物です。存在感のある風合いを活かしてイカットハンガーや竹材などに掛けて絵画代わりのタペストリーとして壁のディスプレイに、お気に入りの家具のアクセントやテーブルランナーなどお部屋のインテリアに、そして生地素材などとして、アジアの息吹を暮らしの中で様々にお楽しみ下さい。
- ★ パヒクンの文様について
- パヒクンの文様についてはスンバ島イカットとも共通しますので、こちらの「スンバ島イカットについて」を参照下さい。
※サイト内文章・画像の無断転載・使用はお止め下さい。
Reproduction of text and photographs from within this site is prohibited.