【タイ・ルー族シン(腰衣)用浮織り布No.T-TTL-110】アジアの織物 PANDAN TREE
タイ・ルー族シン(腰衣)用浮織り布
商品名 | タイ・ルー族シン(腰衣)用浮織り布 |
商品番号 | T-TTL-110 |
サイズ | 79×198cm (フリンジなし) |
素材 | 綿/ラメ糸 |
生産地 | タイ |
制作年 | 2000年頃 |
価格 | 6,800円(税込) |
こちらの商品は完売致しました。
ありがとうございました。
- ★ 商品詳細
-
タイのナーン北部の国境に程近いタイ・ルー族が暮らす村でつくられた、華やかな風合いの浮織り布です。
この地域に暮らすタイ・ルー族の人々には現在ラオス領のムアンガンから移住してきた方々も多く、ラオス北部の染織との類似性が非常に多く見受けられます。
こちらの浮織り布はシン(腰衣)用につくられた織物で、濃紺を基調に幾何学模様部分のベース地は藤色のラメ糸と共に織り上げられており、可愛らしさも漂う風合いとなっております(ラメ糸の様子はサムネイル画像4~5番を参照下さい)。
浮織りの技に長けたタイ・ルー族の織物を、どうぞお楽しみ下さい。 - ★ 用途など
- ナーン北部に暮らすタイ・ルー族の人々の浮織りと綴織りの技術が魅力のこちらの織物。布雑貨作りの生地素材に、端を縫い上げて家具のクロスやカバーリングなどお部屋のインテリアのアクセントに、イカットハンガーや竹材などに掛けて絵画のように飾ってみたりと、アジアの息吹を暮らしの中で様々にお楽しみ下さい。
※サイト内文章・画像の無断転載・使用はお止め下さい。
Reproduction of text and photographs from within this site is prohibited.