ティモール島縫取り織り布(マウ・ブナ)
商品名 | ティモール島縫取り織り布 (マウ・ブナ) |
商品番号 | T-IT-015 |
サイズ | 110×165cm (フリンジ除く) |
素材 | 綿 |
生産地 | インドネシア |
制作年 | 1990年頃 |
価格 | 30,000円(税込) |
こちらの商品は一点物です
★ こちらの織物は送料無料です ★
= 選択可能な配送方法 =
『ゆうパック』
当店の織物は、アジアの町や村で人々によって手織りされた品々です。
そのため、微細な織りむらやネップ(糸の節)、多少の歪みなどが見られる場合もございます。
どうぞ手づくりの織物の持つ味わい・温もりとご理解の程、お願い致します。
- ★ 商品詳細
-
ティモール島のアマナトゥンにてつくられた、天然染料による男性用縫取り織りの腰布(マウ・ブナ)です。
ブナ(縫取織り)部分に黒をバックに、烏賊文と小さな鳥が織り込まれた素敵な風合いの織物です。
縫い取り織り(ブナ)の技法は高い技術を必要とし、昨今ではこうした状態の良い古布のブナは見つけにくくなっております。
素朴さの中に凛とした力強さあふれるティモール島のブナ織りを、どうぞお楽しみ下さい。こちらの織物は、昔ながらの腰機(地機)によってつくられておりますので、幅広に仕立てるために“三枚はぎ”となっており、より伝統が感じられる風合いとなっております。“三枚はぎ”については、こちらをクリックしてご覧下さい。≫
- ★ 用途など
- 腰布としてつくられた大判サイズのこちらのティモール島の織物。豊かな織り柄を生かすようにイカットハンガーや竹材などに掛けて絵画代わりのタペストリーとして壁のディスプレイに、大きめの家具のカバーリングやテーブルクロスなどお部屋のインテリアに、そして生地素材になど、アジアの息吹を暮らしの中で様々にお楽しみ下さい。
- ★ 備考(こちらの織物について)
- こちらの織物は1990年頃につくられた古布です。多少の経年感と、真ん中のパネル布の縫い合わせに若干の歪みは感じられますが、状態の良い織物です。ご注文の際はその点をご了承の上お願い致します。織物の状態についてご不明な点がおありの方は、お気軽にお問い合わせ下さい。