ティモール島縫取り織り布(ブナ)
商品名 | ティモール島縫取り織り布 (ブナ) |
商品番号 | T-IT-096 |
サイズ | 20.5~22.5×105cm (フリンジ除く) |
素材 | 綿 |
生産地 | インドネシア |
制作年 | 1970~1980年頃 |
価格 | 14,000円(税込) |
こちらの商品は一点物です
= 選択可能な配送方法 =
『ゆうパック(地域別送料)』
当店の織物は、アジアの町や村で人々によって手織りされた品々です。
そのため、微細な織りむらやネップ(糸の節)、多少の歪みなどが見られる場合もございます。
どうぞ手づくりの織物の持つ味わい・温もりとご理解の程、お願い致します。
- ★ 商品詳細
-
ティモール島のアマナトゥンにて1970~1980年頃につくられた、天然染料によるブナ織り(縫取織り)の女性用肩掛け布です。
植物のタンニン成分などで生み出された黒の落ち着いた彩りに、人物像や幾何学模様と共に草色・桃色・白でストライプが施された素敵な風合いの織物です。
尚、両端にNTT(ヌサトゥンガラ・ティムール/東ヌサトゥンガラ州の略)の文字が両端に織り込まれておりますので、サムネイル画像9~10番でご確認下さい。
縫い取り織り(ブナ)の技法は高い技術を必要とし、昨今ではこうした状態の良い古布のブナは見つけにくくなっております。
素朴さの中に凛とした力強さあふれるティモール島のブナ織りを、どうぞお楽しみ下さい。 - ★ 用途など
- 肩掛けとしてつくられたこちらのティモール島の織物。イカットハンガーや竹材などに掛けて壁のディスプレイに、テーブルセンターなどお部屋のインテリアになど、アジアの息吹を暮らしの中で様々にお楽しみ下さい。
- ★ 備考(こちらの織物について)
- こちらの織物は1970~1980年頃につくられた古布です。この年代の織物では状態の良い織物ですが、多少の経年感は感じられます。また、手織りという事もあり、裾部分の幅に広がりが見られます(両端の幅はそれぞれ20.5cmと22.5cmとなります)。ご注文の際は古布である点をご了承の上お願い致します。織物の状態についてご不明な点がおありの方は、お気軽にお問い合わせ下さい。